Member recruitment
当会では、法人の趣旨に賛同し、私たちと一緒に積極的に活動して下さる会員を求めています。
詳しくは下記の会員要項をご覧ください。
また、実際の活動には参加できないけれど私たちの活動を会員になって支援して下さる方(賛助会員)など、年を通じて会費という形で、資金応援して下さる会員を募集しています。
下記のお申込みフォームからお申込み下さいませ。
また、毎月、または年に一度、継続してご支援下さるサポーターも募集しています。銀行振込とカード決済が選べます。
皆様の出来る範囲で私たちの活動を支えて頂けたら大変助かります。
正会員
この法人の目的に賛同し、その活動に積極的に参加できる個人及び団体
入会金:2,000円
年会費:3,000円
一般会員
この法人の目的に賛同して入会し、この法人が行ういずれかの活動に参加する個人及び団体。
個人会員
入会金:1,000円
年会費:5,000円
企業・団体会員
入会金:10,000円
年会費:20,000円
賛助会員
この法人の目的に賛同して入会し、活動に参加することはできないけれど、活動を支援して下さる個人及び団体。
個 人 会 員: 1口3000円(年)
企業・団体会員:1口30000円(年)
入会の流れといたしましては
1. 入会申込→2.担当からご連絡→3.会費お振込書の送付→4.会費のお振込→5.会員登録となっております。
お問合せフォームから入会希望の旨をお知らせください。
後日、正式な入会申込書を郵送いたします。
入会申込書が届きましたら、必要事項をご記入いただきご返送ください。
申込書到着後、当会から再度ご連絡いたします。
当会から該当会費の振込方法をお知らせいたしますので、入会費・年会費を指定の銀行口座にお振込みください。
※会費お振込み確認後に会員登録となります。
<主な活動内容>
1.保護・譲渡のボランティア活動(岡山県動物愛護センターにボランティア登録が必要)
2.啓発・イベント・広報活動
3.事務作業
4.保護ハウスの手伝い
<種っこライフパートナーズClub>
預かっていただく犬や猫は当会の所有となります。
もし、Clubの皆様が何らかの理由で飼育できなくなる場合には当会がお引き受け致します。
①終生預かり
・ご自分の家族と同じように看取りまでの終生預かり
*保護犬猫にかかる費用は自己負担でお願いします。
*継続支援のお願い:継続的なサポートをさせていただく為に月3,000円からの継続支援をお願いしています。
②週に1~2日のパート預かり
・預かりメンバーが自宅で介護している保護犬猫を週1~2日の預かり
*看取り預かりのメンバーは、常に介護の必要な犬猫たちを絶え間なくお世話する日々が続き心身が疲弊してまいります。
週1~2日預かりサポートをお願いできたら助かります。
*保護犬猫にかかる費用は会で負担します。
③里親様が決まるまでの預かり
・里親募集中の犬や猫を家庭で暮らせるように人馴れトレーニングを行いながら預かっていただきます。
*保護犬猫にかかる医療費と食費、トイレシート等は会で負担いたします。
その他、オヤツや首輪などの備品は自己負担でお願いします。
*①②③共に面談、環境確認などの審査がありますことをご了承ください。
<ボランティア(学生・一般)>
会費は無料ですが、ボランティア保険は各自でお願いします。
〇イベントボランティア
・展示準備やフリマなどのお手伝い
・保護犬猫の世話などのお手伝い
〇保護ハウスボランティア
・保護犬猫の散歩や給餌、ハウス内外の掃除など
・ハウス内外の修繕や大工仕事など
・フェンスやランの整備、庭の手入れなど
空いている時間にご無理のない範囲で、得意なことやできることでボランティアにご協力ください。